田園調布学園大学

  • 90人が検討中

子ども教育学科
現名称 子ども未来学科 2025年4月改組予定(認可申請中)

神奈川

子どもの幸せのために、未来の社会のために、貢献できる未来の自分を、大学4年間で見つけましょう

募集人数 80
初年度納入金 151 万円(初年度合計)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

田園調布学園大学 子ども教育学部 子ども教育学科の特長

社会のニーズの変化に応える、特長ある教員・保育者に

教育・保育にかかわる人や組織とコミュニケーションを取りながら、教育・保育の中心的役割を担う人材を、2つのコースで育成します。
<学びのポイント>
●コミュニケーション力を磨くアドバイザーと仲間との学び
●近隣の施設との緊密な連携が生む豊富な実習体験
●将来を見すえたコース選択で専門性の高い教員・保育者に

視野を広げ、学びを深める「2コースと6つの独自科目」

子ども教育学科では「幼小コース」「幼保コース」の2コースから、2年次に希望する進路を選択し、専門性を磨くとともに子どもの発達や学びの連続性を学びます。更に6つの独自科目(アート表現、健康スポーツ、多文化共生、地域・行政連携、保護者支援・相談、教育・保育とメディア)によって、子どもの学びを深めていきます。

1年次から子どもと触れ合い、体験を通じて「教育・保育の方法」を学ぶ

知識先行型の教育者・保育者になってほしくない想いから、1年次から全学生参加の教育・保育体験プログラムを設けています。小学校教諭を目指す場合でも、子ども本来のポテンシャルを肌で感じることは大切です。大学併設の認定こども園だからこそ、知識や経験の浅い1年生でも受け入れることができる環境が整えられています。

先進的な教育・保育現場を学べる「実習先」

豊富な自然体験プログラム。給食をカフェテリアで自由に食べられる。非認知能力(生きていくために必要な数値化できない能力)の養成に注力。地域や住民とつながる拠点。そうした特長をもつ小学校・幼稚園・保育所・認定こども園を、実習先として積極的に選定。変革にも意欲的で未来志向をもつ教育者・保育者を育成します。

2025年4月、あらたに、小学校教諭一種免許状*の取得が可能に

2025年4月、子ども未来学部子ども未来学科を改組し、子ども教育学部子ども教育学科を開設します。これまでの社会のニーズの変化に応える、特長ある幼稚園教諭・保育士の養成に加え、子どもの成長・発達を長期の視点で理解し、実践的にかかわることができる小学校教諭の養成を行います。
*2025年4月開設 教職課程認定申請中。

子育て支援室「子どもひろば:みらい」を開設。地域の子育て世代と学生の交流拠点に

子育て支援室「子どもひろば:みらい」は、地域の子育て世代の親子が専門知識を持った教員へ発達相談や心理相談を行ったり、保護者同士の交流の場として開設されました。学生は、保育士のサポートを受けながらボランティアとして参加し、活動に関わっています。

田園調布学園大学 子ども教育学部 子ども教育学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:保育園、幼稚園、幼保園、認定こども園、障がい児関連施設、医療機関、教育機関、スポーツ施設

田園調布学園大学 子ども教育学部 子ども教育学科の問合せ先

田園調布学園大学 子ども教育学部 子ども教育学科お問い合わせはこちらへ

〒215-8542神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1
TEL:044-966-6800(入試・広報課)
nyushi@dcu.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。