郡山女子大学

  • 33人が検討中

教養を備え、自主・自立できる心豊かな女性を目指します

自立した女性として成長し、生涯にわたって自己を磨き、輝く女性に。本学は、自分らしく真摯に生きようとしている女性たちを応援し続けます。

郡山女子大学を卒業した先輩のお仕事

  • 藤田建設工業株式会社 勤務として働く二瓶 紗妃さん

    二級建築士
    二瓶 紗妃さん

  • 一般財団法人 太田綜合病院附属 太田熱海病院勤務として働く沖田 侑理江さん

    社会福祉士(ソーシャルワーカー)
    沖田 侑理江さん

  • 石巻赤十字病院 医療技術部 栄養課勤務として働く後藤 美紅さん

    管理栄養士
    後藤 美紅さん

前へ

大学で学んだ知識と技術が、「自分で設計した家を建てる」という夢への推進力に

藤田建設工業株式会社 勤務 として働く 二瓶 紗妃さん

藤田建設工業株式会社 勤務
二瓶 紗妃さん

入社して4年目。これまでの仕事を通じて図面から建物完成までの過程を身をもって経験し、大学で学んだ知識と技術を活かして仕事を進められたことは、とても誇らしく、今の自信に繋がっています。中学校の新校舎建設の現場では、完成後の校舎を利用する生徒たちから直接感想を聞く機会がありました。「すごい! 使いやすい!」「学校に来るのが楽しみ!」とはじけるような笑顔で話す生徒たちのおかげで、建築の仕事がどれだけ意義のあるものかを再確認させられました。

「話しを伺い、一緒に考える」ことを大切に、ソーシャルワーカーとして成長してきたい

一般財団法人 太田綜合病院附属 太田熱海病院勤務 として働く 沖田 侑理江さん

一般財団法人 太田綜合病院附属 太田熱海病院勤務
沖田 侑理江さん

現在の病院に勤務して3年になりますが、在学中の学びと経験が今の私を支える土台となっています。中でも、保健医療サービスや社会保障制度、相談援助技術の学びは、相談者に応じて適切な情報や支援方法を提案するための重要な知識となっています。患者さんやその家族の要望や心配事は多岐にわたります。そのため、療養中から退院後にかけて安心して生活できるように支援するには、病院スタッフやケアマネージャーなど様々な関係者との協力・連携が欠かせません。困難な事例に対しては上司に相談しながら経験を積み調整に努めています。

すべては患者さんのために。もっと自分自身を磨いていきます

石巻赤十字病院 医療技術部 栄養課勤務 として働く 後藤 美紅さん

石巻赤十字病院 医療技術部 栄養課勤務
後藤 美紅さん

本病院に勤めて5年、現在はHCU(高度治療室)と循環器病棟を担当しています。適切な食事を提供するための調整や、多職種が集まって治療方針の共有、支援の方向性等を話し合うカンファレンスに参加し、患者さんへ自宅での食事の気を付け方、栄養の摂り方等をお話しています。そんな毎日の中で、患者さんから「おいしい」「ありがとう」と笑顔を向けられると、とてもやりがいを感じます。

郡山女子大学の資格取得

就職に直結する資格取得をバックアップ

生活科学科では、教職課程の履修により家庭科の中学・高等学校教諭一種免許状、および特別支援学校教諭一種免許状を取得できます。さらに「社会福祉専攻」では、社会福祉士や介護福祉士の受験資格を取得できます。また、「建築デザイン専攻」では、工業の高等学校教諭一種免許状や、一級建築士受験資格、二級建築士受験資格が取得できます。食物栄養学科では、食品の安全性と健康維持をはかる管理栄養士や、社会や食生活の多様化・国際化に対応できる総合的な指導者を目指します。また栄養士・栄養教諭一種免許状・食品衛生管理者・食品衛生監視員の資格も取得可能です。

主な目標資格

◆生活科学科
高等学校教諭一種免許状(家庭・工業)<国>★、中学校教諭一種免許状(家庭)<国>★、社会福祉主事任用資格★、特別支援学校教諭一種免許状<国>★、社会福祉士<国>、介護福祉士<国>、一級建築士<国>、二級建築士<国>、建築設備士<国>、インテリア設計士、インテリアプランナー(要実務経験2年)、商業施設士★
◆食物栄養学科
栄養士<国>★、栄養教諭一種免許状<国>★、食品衛生管理者<国>★、食品衛生監視員★、管理栄養士<国>
※★が付く資格は卒業と同時に取得できる資格

郡山女子大学の就職支援

様々な就職サポートを実施!先生達があなたのためにどこまでも親身にサポート

本学では、就職活動に必要なことをステップごとに指導するガイダンス、対策講座など、様々な就職支援を実施。就職活動の流れなどを分かりやすく説明し情報を提供する「就職ガイダンス」をはじめ、キャリアコンサルタントが講演を行う「就職対策講座」として、就職活動に必要なマナーや社会人としての心得を指導する「マナー講座」など、充実のカリキュラムを用意。また、就職部とアドバイザーの教員が連携をとり、一人ひとりの進路希望や能力適性を把握し、どこまでも親身にサポート・アドバイスを行います。パソコンを利用した「トータルWebシステム」では、求人情報をいつでもリアルタイムで閲覧することができます。

郡山女子大学の問合せ先

郡山女子大学に関するお問い合わせはこちらへ

郡山女子大学 入学事務・広報部

〒963-8503 福島県郡山市開成3-25-2
TEL:0120-910-488

郡山女子大学のアクセス情報

本学

福島県郡山市開成3-25-2 地図

最寄り駅:
「郡山(福島県)」駅から福島交通バス 25分 郡山女子大学下車 徒歩 2分

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内資料(2025年度版)

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。